ブログ

報連相の一方通行

2017年9月8日

ブログを見ていただき誠にありがとうございます。

 

FOR-REST 代表の森です。

 

 

早速ですが、ホウレンソウきちんとしなさいと言われた経験はありませんか?

社会人になった途端、報連相に関して何故か厳しく言われるようになったなとか感ますよね。

何故なのでしょう??

 

それは、会社は組織で成り立っているからです。

 

友人や同級生であれば、多少言葉足らずでも許されていたと思います。

が、会社は組織なんです。

 

組織では、部下からの情報が上司に取っては全てであり、そこが欠ける事によって致命的な損失に繋がり兼ねないからです。

 

ですから上司は部下に口うるさく言うんです。

 

 

では、この組織のコミュニケーションツールとして日々使われている報連相なのですが、部下から上司への報告だけで良いのでしょうか。

 

答えはNOですよね。

 

報告・連絡・相談で報連相。

 

では、経営者の方・管理職の方に質問します。

 

『相談出来る環境にしていますか?』

 

上司からの一方通行になっていませんか?

 

明日から本当の報連相を理解して仕事に望んでみて下さい。

 

きっと、今日より上司と部下の距離が縮まると思います。

< ブログ一覧へ戻る